
クリード 炎の宿敵 タオル投げる投げないの伏線回収に好感
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『クリード 炎の宿敵』(原題:Creed2)鑑賞しました。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『クリード 炎の宿敵』(原題:Creed2)鑑賞しました。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『運び屋』(原題:The Mule)鑑賞しました。 もはや頑固ジジイを演じるイーストウッドの右に出るやつはいない。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『アメリカン・アサシン』(原題: American Assassin)鑑賞しました。 スパイアクション展開のいろはを楽し…
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『マグニフィセント・セブン』(原題:The Magnificent Seven)鑑賞しました。 西部劇苦手でもいけました。  …
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『へレディタリー 継承』(原題: Hereditary)鑑賞しました。 冒頭は退屈ですが、後半、全ての伏線を回収する展開が絶妙です。 …
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『レッド・スパロー』鑑賞しました。 誰にも頼らず、自分の力で生きていく意思の強さを感じました。 以下、ネタバレ含みます。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『デトロイト』鑑賞しました。 権力行使の誤った例。これが実話であることを忘れてはならない。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『ブレード・ランナー2049』鑑賞しました。 以下、ネタバレ含みます。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『ジャスティス・リーグ』鑑賞しました。 集合してみたけど、結局スーパーマンがいないとダメなようです。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『クーデター』鑑賞しました。 現実にも十分起こりうるシチュエーションに、 下手なホラー映画よりも恐怖を感じました。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『バーニング・オーシャン』鑑賞しました。 やるべきことをやらないとこうなるっていう極地です。 以下、ネタバレ含みます。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『メッセージ』鑑賞しました。 初見だとちょっと意味がわからない部分が多かったなりの自分解釈は以下の通りです。 ネタバレ含みます。 &n…
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『アナベル 死霊館の人形』鑑賞しました。 死霊館シリーズで強烈インパクトのある人形のスピンオフ作品です。 以下、ネタバレ含みます。 &…
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 『キングコング 髑髏島の巨神』鑑賞しました。 ピーター・ジャクソン版のそれとは一線を画す映画です。
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆ 映画『死霊館』鑑賞しました。 ホラージャンルで実在するお話を元にした作品。 のちのスピンオフとなるアナベルの存在感がハンパない。