ファーザー 記憶が薄れはじめる81歳の父親視点で観る認知症
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆
『ファーザー』(原題:The Father)鑑賞しました。
この映画を観ると、認知症を患う本人とその周りの人間関係の一部始終がわかります。
あらすじ
ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは認知症により記憶が薄れ始めていたが、娘のアンが手配した介護人を拒否してしまう。そんな折、アンソニーはアンから、新しい恋人とパリで暮らすと告げられる。しかしアンソニーの自宅には、アンと結婚して10年以上になるという見知らぬ男が現れ、ここは自分とアンの家だと主張。そしてアンソニーにはもう1人の娘ルーシーがいたはずだが、その姿はない。現実と幻想の境界が曖昧になっていく中、アンソニーはある真実にたどり着く。
映画.comより引用
感想
アンソニーホプキンスの演技が凄すぎて
認知症を患っているひとりの父親にしか
見えない。
演じている役名が
アンソニーだから
現実かフィクションか
混乱さえする。
認知症の自覚がない故い
自分はヘルパーなど必要ないと言って
娘を困らせる。
ヘルパーが来たら来たで
横柄な態度で、ヘルパーが定着しない。
自分の人生もある娘が
パリに転居すると伝えると
ワシはどうなると娘を頼ろうとする。
一連のくだりの繰り返しで
父親のことを憎らしく思う時が増える一方で
父親から時折掛けられる優しい言葉に
決心が揺らぐ。
この親娘のやりとりが
身につまされる思いで
何度も胸が締め付けられる。
父親が娘を認識しなくなることも辛いが
父親視点で描かれるので
父親が人を認識できなくなり
異変を自覚する瞬間などを
リアルに描いているのは、新鮮。
身の回りに疎ましく思われがちだが
本人もこのような苦悩を抱えていることに
この映画を通じて気づかされる。
映画の見過ぎで
実は父親の振る舞いは全て演技だったとか
邪推してしまう自分がいたが
そういった類の映画ではないことを
念のためお伝えします。
良作には違いないが、辛すぎて
複数回鑑賞できない映画。