パッセンジャー ヒューマンドラマとして鑑賞すべき映画
|
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆
『パッセンジャー』鑑賞しました。
冬眠装置で眠り続けていたエンジニアのジムと作家のオーロラだけが
予定よりも90年近く早く目覚めてしまう理由は?
こんな宣伝文句に踊らされ深読みすると損します。
以下、ネタバレです。
早く目覚めてしまう理由は、『機械の故障』です。
エンジニアのジムと作家のオーロラが同じタイミングで目覚めるみたいな
印象を受けるけど、蓋を開けてみると
機械の故障で起きたエンジニアのジムが、孤独に耐えかねて
理想のタイプという理由だけで、作家のオーロラ意図的に目覚めさせて
その事実を伏せて共同生活。
とある日にそれがバレて、すったもんだ。
管理人ローレンス・フィッシュバーンが起きてきて
権限ゲット。
ジムを目覚めさせた機械の故障を発端として
船体全体が危機的状況に。
その事態を救うべく二人が立ち上がり、解決。
死んでしまった管理人のカプセルあるけど
戻る?…戻らない。
なんのこっちゃ。
人工知能の陰謀だの予想して鑑賞してしまい
こんな内容に裏切れらた感しかない。
宣伝文句に踊らされてはいけないと思える一本。