1. TOP
  2. 映画感想
  3. タ行
  4. チャイルド・プレイ そう遠くない未来に向けた、人間がAIとどのように向き合うべきかの問題提起

チャイルド・プレイ そう遠くない未来に向けた、人間がAIとどのように向き合うべきかの問題提起

|

 

ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆

 

NewImage

 

『チャイルド・プレイ』(原題:Child’s Play)鑑賞しました。

人間とAIチャッキーは、果たして共生できるのか。

 

あらすじ

 

引越し先で友達のいない少年アンディは、誕生日に母親から人形をプレゼントされる。その人形には、音声認識センサーや高解像度画像認識機能などが備えられ、スマートフォンアプリと連携して操作も可能という、最先端の技術が盛り込まれていた。人形をチャッキーと名づけて一緒に暮らし始めたアンディだったが、次第に周辺で異変が起こり始めて……。

 

映画.comより引用

 

 

 

感想

 

今やハリウッドでは、定番となったリブート文化。

 

ホラー映画のアイコン的存在、チャッキー人形。

もはや知らない人の方が少ないほど、

お茶の間で浸透している。

 

本作は、時代に合わせた設定が功を奏したパターン。

 

持ち主の一番の友達になるように学習する

AI搭載の新型人形”BUDDY”

 

こんな気持ちの悪い人形を誰が欲しがるんだよとか

言ってしまうと話が終わってしまうので、割愛。

 

とあることがきっかけで、

暴力性の高い設定で出荷された一体をつかまされる主人公。

 

複雑な家庭環境で、友達もできず、

チャッキーとボードゲームをして仲良くし始め

チャッキーをきっかけに友達もできる。

多感な時期も相まって、

汚い言葉や、ホラー映画も見たりしちゃう。

 

設定が相まって暴力的な部分を、しっかり学習して

我々の知るチャッキー人形と化していく様が

全く飽きさせない。

 

バイオレンスな結果でも

チャッキーの基準は、ご主人が喜ぶと思ってやっていることなわけで

一概にチャッキーが全て悪いと言う感覚にさせないのが、深い。

 

アプローチは違えど

『A.I』『アイ・ロボット』『her/世界でひとつの彼女』『エクス・マキナ』

といったAIの映画を彷彿とさせた。

 

近い将来、

ロボットと人間が共生するような時代が来るはずなわけで、

 

人間がAIとどのように向き合うべきか

問題提起をしているかのよう。

 

そして折り合いが付かなかったら、ぶっ殺されるのが

この映画。

 

繰り返しとなるが、

やり切った感のある設定を時代に寄せることで、

全く新鮮な気持ちで鑑賞できることが

素晴らしい経験だった。

 

こんなリブート作品が今後増えることを、期待したい。